攻略チャートを記載しています。ステージ毎の攻略方法や効率的な進め方を
紹介しています。
1 | 家を出てモンじいと話す |
2 | モンスター襲撃後にモンじいの質問に答える ※選択肢でもらえるモンスターが決まる |
3 | アゲぴぴ登場後にモンスターと戦う ※スカウト成功でストーリーが進行 |
4 | 平原のピンの位置まで進む(3回) →ピンの位置まで進むと季節が変わる |
5 | 最後のピンの位置に到着後にルーラと2倍速戦闘が解放されるので ルーラでロザリーヒルに向かう ※牧場(預かり所)がが解放がされる |
6 | ロザリーヒルにいるモンじいと話す ※エンドール闘技場が解放される |
7 | ロザリーヒルの旅の扉からエンドール闘技場に向かう |
8 | 闘技場のGクラスで優勝する ※推奨Lv5 →クリア後に通信機能が解放される |
9 | 闘技場のFクラスで優勝する ※推奨Lv7 |
10 | ロザリーヒルの塔の最上階にいるロザリーと話す |
11 | 塔の外に出て覇王城の魔界・初級へ向かう |
1 | マップ東のエクサアリーナの闘技場に向かう |
2 | エクサアリーナの闘技場のGクラスで優勝する ※推奨Lv9 優勝賞品で黄のトラべライトを貰う →クリア後に覇王城の魔界・初級でのスカウト率が上昇する |
3 | ロザリーヒルの塔の2階の魔法陣から人間界に向かう |
4 | ロザリーヒルの塔の2階の魔法陣でトラべライトを捧げる |
5 | 魔法陣から「???」を選択して移動 |
6 | ロザリーヒルの塔の地下1階にいるとモンじいと話すと配合が解放される (Lv10以上のモンスター同士を配合することで新しいモンスターを仲間にできる) ※配合で生まれたモンスターはLv1なのでレベルが高いモンスターを 2体ぐらいは残しておくとレベル上げがしやすい |
7 | 煉獄峠の魔界・初級へ向かう |
1 | マップ西の岩山の村ガンドラに向かう |
2 | 村にいるオオネズミ(マスカル)と話す |
3 | 村から出て烈火の洞窟に向かう |
4 | 烈火の洞窟でボス「アル―ガ」を倒す ※火属性の攻撃が効かないので注意・すなけむりややいばくだきなどを つかうと楽に倒せる →クリア後に煉獄峠の魔界・初級でのスカウト率が上昇する |
5 | 烈火の門を閉めた後に、岩山の村ガンドラに戻る |
6 | 村のオオネズミ(マスカル)と話す →ベネットが仲間になる |
7 | ロザリーヒルの塔の2階に行き人間界に戻る |
8 | ロザリーヒルの塔の魔法陣にトラべライトを捧げる |
9 | 魔法陣から「???」を選択して移動する |
10 | 甘味桜の魔界・初級へ向かう |
1 | はちみつ滝の麓の村ハ二ビルに向かう |
2 | 村の中央にいるおおめだま(メダリカ)と話す |
3 | パンケーキ山の洞窟に向かう |
4 | 最上階(3階)にいるボス「ギルノ」を倒す →クリア後に甘味桜の魔界・初級でのスカウト率が上昇する |
5 | ロザリーヒルの塔に向かう |
6 | 覇王城の魔界のエクサアリーナに行き闘技場Eクラスを優勝する |
7 | アグルカの研究所に行き、アグルカと話す |
8 | ロザリーヒルの塔の2階に向かい、魔法陣にトラべライトを捧げる |
9 | 魔法陣から「???」(左から5つ目)を選択して移動 |
10 | 流神殿の魔界・初級へ向かう |
1 | 流神殿の魔界の南西側のピンに向かう ※古代都市エルガムラを経由する |
2 | 大結晶の洞窟の北東側の最奥に向かう ※東側のはしごから崖上に登り反時計回りで進む |
3 | 大結晶の洞窟最奥の「結晶の番人」を倒す ※五次元の結晶を入手 →クリア後に流神殿の魔界・初級でのスカウト率が上昇する |
4 | アグルカの研究所に行きアグルカと話す |
5 | 鉄鋼砦の魔界・初級へ向かう |
1 | イエティの村クロワに向かう |
2 | クロワから出て大監視塔の東の階段に向かう |
3 | 階段を上って大監視塔に入る |
4 | 1階東側のはしごに向かう |
5 | はしごを昇って3階に向かう |
6 | 西にあるはしごに向かう |
7 | はしごを上って2階に向かう |
8 | 道なりに進むと階段があるのでそこを上って最上階に向かう |
9 | 最上階でボス「パーシヴァル」を倒す →クリア後に鉄鋼砦の魔界・初級でのスカウト率が上昇する |
10 | 災厄の魔宮へ向かう |
1 | 炎の壁で遮られた三叉路(さんさろ)に向かう |
2 | 三叉路の左側の道に進んで「あばれこまいぬ」を倒す |
3 | 右側の道に進んで「サブナック」を倒す |
4 | 中央の道を進んで「ヘルシーサー」を倒す |
5 | ロザリーヒルの塔2階から人間界に戻る |
6 | 塔から出るとイベントが発生する →流神殿クリア時に手に入る「五次元の結晶」をアグルカに渡していない場合は、先にアグルカの研究所に向かう |
7 | 会話を進めた後に天空城へ |
8 | 階段を上ってマスタードラゴンと話す |
9 | デスパレスへ向かう |
1 | 旅の扉からデスパレスに向かう |
2 | ザガンギエルの手下3体を倒す ※ベンガル・ライノソルジャー・アームライオン |
3 | 「ジンマー将軍」を倒す |
4 | ロザリーヒルの塔2階の魔法陣に桃のトラべライトを捧げる |
5 | 鉄鋼砦の魔界・中級に向かう |
1 | 南にある常夜の要塞に向かう →鉄鋼砦の魔界・中級到達後に、白と銀の卵が出現するようになる |
2 | 常夜の要塞に入り、西側のはしごから2階に移動する |
3 | 北西側のはしごから3階に移動する |
4 | 北東側のはしごから2階に移動する |
5 | 正面のはしごから3階に戻る |
6 | 西側のはしごで4階に移動 |
7 | 4階を時計回りに移動してはしごで上に向かう |
8 | 最上階でボス「術者ダライアス」を倒す ※推奨Lv20以上 →クリア後に鉄鋼砦の魔界・中級でのスカウト率が上昇する |
9 | ロザリーヒルの塔2階から人間界に戻る |
10 | 塔から出ようとすると会話イベントが発生する |
11 | エンドール闘技場へ行って、受付から武術大会に出場 |
12 | 勝利後に塔の出口でイベントが発生する |
13 | ロザリーヒルに戻ると会話イベントが発生する 紫のトラべライトを入手 |
14 | ロザリーヒルの塔の2階に向かい、魔法陣にトラべライトを捧げる →覇王城・煉獄峠・甘味桜・流神殿の4つのエリアの中級が解放される |
15 | 魔法陣から「???」を選択して各魔界へ進む →進める順番は自由 |
1 | 煉獄峠の???を選択すると煉獄峠の魔界・中級に行ける 塔の外に出るとイベントが発生する |
2 | マップの赤いピンに向かい「煉獄祠」に入る |
3 | 煉獄祠内を道なりに進んで「炎の神殿」に入る |
4 | 炎の神殿内を道なりに進み最奥を目指す |
5 | 最奥でボス「ドレンガ」を倒す →クリア後に煉獄峠の魔界・中級でのスカウト率が上昇する →ほのおのせんし(ブラッドフロウ)が仲間になる (モンスターとして使用可能) |
6 | ロザリーヒルの塔2階から人間界に戻り、塔から出るとイベントが発生する |
1 | 甘味桜の???を選択すると甘味桜の魔界・中級に行ける 塔の外に出るとイベントが発生する |
2 | 北東にある赤いピンに向かい「ポップキングの間」に入る |
3 | ポップキングの間の南東にある赤いピンに向かい「アイスの迷宮」に入る |
4 | 迷宮を進んで、1階の中央で「デザートデーモン」「ボストロール」「チョコゴーレム」の3体と戦闘 |
5 | 更に迷宮を進んで、3階中央の階段のはしごから宝物庫に向かう |
6 | 宝物庫でボス「ロッドの守り人」を倒す →ナイトリッチ(ロッドの守り人)とムーンフェイスが仲間になる (どちらもモンスターとして使用可能) |
7 | ルーラでポップキングの間に向かう ※戦闘になるため移動する前に回復をしておこう |
8 | ポップキングの間でボス「ドゴー」を倒す →クリア後に甘味桜の魔界・中級でのスカウト率が上昇する |
9 | ロザリーヒルの塔2階から人間界に戻り、部屋から出ようとするとイベントが発生する |
1 | 流神殿の???を選択すると流神殿の魔界・中級に行ける |
2 | マップの南東にある赤いピンに向かい「レメトの小屋」に近づくとイベントが発生する |
3 | マップの北東にある赤いピンに向かい「流砂の神殿」に入る |
4 | 落とし穴や柱の足場を使って最上階を目指す |
5 | 最上階でボス「呪僧ナルバラム」を倒す →クリア後に流神殿の魔界・中級でのスカウト率が上昇する |
6 | レメトの小屋に向かう |
7 | ロザリーヒルの塔2階から人間界に戻る |
8 | 4つ中3つの魔界(中級)をクリアしている場合にホイミンから連絡がくる |
9 | ロザリーヒルの塔2階からデスパレスに向かう |
1 | 階段を登りながら北に向かいホイミンに話しかけるとイベントが発生する →アクセサリー「英雄のマント」を入手 |
2 | ロザリーヒルの塔に戻る |
3 | 塔の最上階に行きロザリーと話す |
1 | 覇王城の???を選択すると覇王城の魔界・中級に行ける |
2 | マップの赤いピンに向かい「楽園の村ヘブンズ・キィ」に入る 入るとイベントが発生する |
3 | マップの東の赤いピンに向かう 到着後にイベントが発生する |
4 | マップの南西の赤いピンに向かい「白冥の洞窟」に入る |
5 | 白冥の洞窟内を道なりに進んで最奥を目指す |
6 | 最奥でボス「リュノ」を倒す →クリア後に覇王城の魔界・中級でのスカウト率が上昇する |
7 | ロザリーヒルの塔2階から人間界に戻る 黄金の腕輪を入手 |
8 | ロザリーヒルの塔の2階から覇王城の魔界・初級に行き、アグルカの研究所に向かう 銀のトラべライト入手 |
9 | ロザリーヒルの塔の魔法陣にトラべライトを捧げる |
10 | 災厄の魔宮に追加されている「???」を選択して災厄の魔宮・中層に向かう |
1 | 災厄の魔宮の???を選択すると覇王城の災厄の魔宮・中層に行ける |
2 | マップにある赤いピンに向かう。 ピンの所まで行くとイベントが発生する |
3 | 再びマップにある赤いピンに向かう |
4 | ボス「戒竜ニシル」を倒す |
5 | パッゴイ邪教団の元に戻る。戻るとイベントが発生する |
6 | ロザリーヒルの塔2階から人間界に戻る。塔から出るとイベントが発生する。 |
7 | 旅の扉からデスパレスに向かう |
8 | マップの東側の赤いピンに行き「ジンマー将軍」と会話するとイベントが発生する |
9 | ロザリーヒルの塔の最上階に行くと選択肢イベントが発生する →1度目の選択肢はどちらかを選択しても、ムービーの後に2度目の選択肢に進む →2度目の選択肢は、「ベネット」を選ぶと先に進む。「ロザリー」を選ぶと1度目と同じムービーが流れた後にまた2度目の選択肢を選ぶ場面にループする |
10 | ボス「くらやみハーピー」を倒す 金のトラべライトを入手 →クリア後にロザリーヒルで気まぐれ工房が解放 →クリア後にタマゴからBランクまでのモンスターが生まれるようになる |
11 | ロザリーヒルの塔の魔法陣にトラべライトを捧げる |
12 | 煉獄峠の魔界に追加されている「???」を選択して煉獄峠の魔界・上級に向かう |
1 | 煉獄峠の魔界の???を選択すると煉獄峠の魔界・上級に行ける ※低確率でメタルキングが出現する |
2 | マップの赤いピンを目印に反時計回りに進み「竜の首」に入る |
3 | 竜の首内で竜の銅像のスイッチを押し、足場を回転させて道を進み最上階を目指す |
4 | 最上階でボス「炎竜三兄弟のドレンガ・アンドロス・アル―ガ」の3体を倒す ※倒すと次のボスと連戦になる |
5 | 炎竜三兄弟を倒した後にボス「極炎鳥ルタガルーダ」を倒す →クリア後に煉獄峠の魔界・上級でのスカウト率が上昇する |
6 | 人間界のロザリーヒルの塔2階に戻り、魔法陣から甘味桜の魔界に追加されている「???」を選択して甘味桜の魔界・上級に向かう |
1 | 甘味桜の魔界の???を選択すると甘味桜の魔界・上級に行ける |
2 | 右下から回り込むようにマップの赤いピンに向かい「お菓子の城」に入る 季節が冬だと川が凍りショートカットができる |
3 | 巨大なプリンのトランポリンを活用して最上階に向かう |
4 | 最上階でボス「カーゼル」を倒す 倒した後にHPとMPを回復してから後ろにいる「ギガデーモン」と話す ※魔法陣の方に進んでしまうと先制攻撃をうけてしまう |
5 | ボス「ギガデーモン」を倒す →クリア後に甘味桜の魔界上級でのスカウト率が上昇する |
6 | 人間界のロザリーヒルの塔2階に戻り、魔法陣から鉄鋼砦の魔界に追加されている「???」を選択して鉄鋼砦の魔界・上級に向かう |
1 | 鉄鋼砦の魔界の???を選択すると鉄鋼砦の魔界・上級に行ける |
2 | ゲートを守る門番を倒しながら、マップ中央にある赤いピンに向かい「ヘルバトラー城」に入る。 ※パイプなどの足場を使って進むことで門番を避けることもできる |
3 | 移動床を利用して進み4階の玉座に向かう |
4 | 玉座の間でボス「ヘルバトラー」を倒す →クリア後に鉄鋼砦の魔界・上級でのスカウト率が上昇する |
5 | 人間界のロザリーヒルの塔2階に戻り、魔法陣から災厄の魔宮に追加されている「???」を選択して災厄の魔宮・高層に向かう |
1 | 災厄の魔宮の???を選択すると災厄の魔宮・高層に行ける |
2 | 階段を登って「エスターク・クーク神殿」に入る |
3 | エスターク・クーク神殿内の右側にある階段を登り正面の大きな通路から次のエリアへ進む |
4 | イベント後にエスターク像の右後ろにある通路から次のエリアへ進む |
5 | 左側の階段を通って正面の大きな通路から次のエリアへ進む |
6 | イベント後に右奥に見える通路から次のエリアへ進む |
7 | 正面の階段を登り、右側の段差を降りてその先の階段を登って次の部屋へ進む ※次の部屋でボス戦になるため回復をしておくといい |
8 | ボス「エスターク・イスナ」を倒す |
9 | ロザリーヒルに戻ると、イベントが発生する 黒のトラべライトを入手 |
10 | ロザリーヒルの塔の魔法陣にトラべライトを捧げる |
11 | 魔法陣から流神殿の魔界に追加されている「???」を選択して流神殿の魔界・上級に向かう |
1 | 流神殿の魔界の???を選択すると流神殿の魔界・上級に行ける タマゴからAランクまでのモンスターが生まれるようになる |
2 | マップの北側にある赤いピンに向かい「エビルプリーストの隠れ家」に入る |
3 | スイッチを押して水路を操作して奥の部屋に向かう |
4 | 奥の部屋でボス「エビルプリースト」を倒す →クリア後に流神殿の魔界・上級でのスカウト率が上昇する 白のトラべライトを入手 |
5 | ロザリーヒルに戻ると、イベントが発生する |
6 | ロザリーヒルの塔の魔法陣にトラべライトを捧げる |
7 | 魔法陣から覇王城の魔界に追加されている「???」を選択して覇王城の魔界・上級に向かう |
1 | 覇王城の魔界の???を選択すると覇王城の魔界・上級に行ける |
2 | マップの赤いピンに向かって道なりに進んでいき、木の橋を渡ろうとするとイベントが発生する |
3 | はしごを降り、マップの南の赤いピンに向かい「希望のほこら」に入る |
4 | 4か所のほこらに行きボスを倒す マップ南東「暴魔公ツインエッジ」 マップ北東「獣魔公ギガファング」 マップ北西「竜魔公ドラゴニカ」 マップ南西「幻魔公キルローズ」 ※倒す順番はどこからでもOK |
5 | マップ中央付近の覇王城入口に向かう ※ボス戦になるので回復をしておこう |
6 | 覇王城入口でボス「暴将ディオロス」を倒す |
7 | 覇王城に入ってエレベーターを操作させながら最上階に向かう |
8 | 最上階でラスボス「ランディオル大帝(第1形態)」を倒す |
9 | 続けて「ランディオル大帝(第2形態)」を倒す →クリア後に覇王城の魔界・上級でのスカウト率が上昇する |
10 | エンディング |
1 | エンディング後にロザリーヒルの塔に入るとイベントが発生する 虹のトラべライトを入手 |
2 | ロザリーヒルの塔の魔法陣にトラべライトを捧げる |
3 | 「???」を選択すると新たな魔界に行けるようになる |
4 | 「???」を選択して到着後に塔を出るとイベントが発生する →リュノが仲間になる |
5 | マップの赤いピンに向かう |
6 | ボス「エスターク・ジュマ」を倒す |
7 | 精霊樹の森の最奥部に向かう |
8 | ボス「次元竜ネグル」を倒す |
9 | ボス「イシュカ」を倒す →倒した後、宝箱から「季節のフルート」を入手できる |
10 | 扉を調べて奥に向かう |
11 | ボス「リュノ」を倒す →クリア後に証が入手できるバトルが解放される |
1 | アタッカー役・サポーター役・回復役などを用意する |
2 | ボスモンスターの弱点などを調べて対策する |
3 | レベルを上げる |
4 | アクセサリーをつける |
5 | 配合で強いモンスターを作る |
6 | 作戦やAI特技を設定して狙った特技を使うようにする |
7 | ???ブレイク系の特性を持ったモンスターを使う (敵の耐性が下がるので、下げた耐性の特技が効きやすくなる) |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。